ウェア・シューズ

ヘルメット KARMOR ASMA2

いままで使っていたヘルメット

  OGK KABUTO MS-2
01

とうとう壊れた・・・。

2011年に買ったので、もう7年目になる
今までよく持ちこたえてくれたと思う。

2015年にKASK Vertigoを試してみたけどダメだった。
OGKが無難なのはわかっていたけど、別のを試してみたくなりました。
それが

 KARMOR(カーマー) ASMA2(アスマ2)

アジアンフィットでキノコ頭になりにくいらしい。
値段も1万円以内なのでリーズナブル。
サイズは頭周56cmなのでS/Mを選択。
重量235gとMS-2よりチョビッと重い。

IMG_0426a
IMG_0428
IMG_0429a
IMG_0430a

被ってみた感じは、モストロより浅く、サイドがちょっと余裕がある。
浅めのおかげでサングラスをかけたとき弦がヘルメットに食い込まない!
これは非常にうれしい!
インナーキャップも厚手でもいけると思う!

IMG_0431a
インナーパッドは薄い。

IMG_0434a
顎紐の顎のところに厚目のパッドが付いているけど、これは好みの分かれるところだと思う。
自分は、汗や雨で濡れたとき早く乾いて欲しいから、パッドは要らない派です。

OGKしか合うヘルメットがなかったので寂しかったけど、選択肢が増えて嬉しいです。

ミレー(Millet) ドライナミックメッシュ 3/4シャツ

冬用のアンダーウェアーに

ミレー(Millet) ドライナミックメッシュ 3/4シャツ

を購入しました。
DSCF8737a

網目状構造が空気を保持するので保温効果が高く、
汗の戻りがないので汗冷えしにくいらしく、
登山やトレイルランで評価が高いそうです。

今回使ってみて確かに保温効果が高く快適でした。

さて、今回の服装についてまとめを書いておきます。
夜間はかなり冷えることが予想されていました。
しかし冬装備一式を別に持っていくのは荷物が増えるので気が引けました。
そこで今回は「ホッカイロをたくさん貼る」方法をやってみました。

服装は
下は冬用ビブタイツ。
上は、昼間はモンベルメリノウール長袖アンダー+夏ジャージ。夕方からミレーを追加で下に着こむ。
夜間は雨具も着る。
そして貼るホッカイロを両肩、腹部、腰、両腕に貼る。
さらに足先にもホッカイロを貼る。
夜は4℃まで下がりましたが、これで何とかなりました。
ホッカイロ作戦はなかなか有効でした。

ただ膝は温めることができず膝痛が出てしまいました。
今回は腰痛もあって辛さが倍増でしたが、
膝が冷えると痛みが出るのは、もうどうしようもないのかな・・・。

パールイズミ ウィンターライトグローブ

いまさらですが冬用グローブを買いました。

パールイズミ ウィンターライトグローブ
DSCF8417a
15℃対応ですから、実際は春秋用でしょうか?
先日使ってみましたが0℃~5℃でもインナーがあれば大丈夫でした。

いままではホームセンターの¥980の安いやつを使ってました(笑)
春先の1か月、数回しか使わないから、まあいいかと。
DSCF8419a
防風防寒ならこれで十分なんですが、スマホがいじれない

そこでスマホ(タッチパネル)対応を新調した次第です。
DSCF8418a
グローブしたままiphoneが操作できて感激!

SPDシューズ SH-M089WE

PBPのときロードシューズは歩きづらくて参りました。

国内のブルベだと、歩くのはコンビニの中くらいで
大して歩かないのでロードシューズで全然問題ないのですが、

PBPでは各PCがバカ広く、中学校くらいの大きさがあります。
5000人規模の大会ですから当然といば当然ですが。
だから通過チェック、食堂、簡易ベッド、シャワー室がそれぞれ離れていて、
かなり歩かされるはめになり、恨めしく思いました。

あとジテツーもMTBシューズのほうが良さそうかなと思っていましたので、
MTBシューズ&SPDペダルを使ってみることにしました。


さて、シューズ選びですが、ロードシューズはいろんな物を買いましたが、
幅広甲高の自分に合うのは

 シマノのワイドしかない

という悲しい結論にいたりました。



だからもうジタバタしません!
多少見てくれが良くなくても気にしないことにしました。
だからMTBシューズもシマノのワイド!

あとソールも硬すぎない方がブルべには適しているので
エントリーグレードまたはミドルグレードから選びました。

で実際に買ったのは

  SH-M089WE(サイズ40)

DSC01752
DSC01750
DSC01751

造りは悪くないんですが、デザインというかカラーリングというか
見た目が素っ気なくて地味なんですよね(爆)

PBPの準備(4) Audax Japan ジャージ

Audax Japan ジャージが届きました!

モデルがよろしくないですが我慢してください(笑)
まずはジャージ&ビブ
01
02

上下セットで着ると、とてもカッコイイです!

ジャージは身幅は細めになっていますので、
普通の人ならBサイズまたはワンサイズ大きめが良さそう。
横幅に合わせると丈が長くなり、背部のロゴがクシャクシャになってしまいましたが、
まあ仕方ないですね(^^:

パンツはパールイズミより少し大きめ(?)
生地の伸びが非常に良くて、同じLサイズでも余裕が感じられます。

パッドの評価はブルベで使ってからにしますね。

次に反射ベスト。
03
04
かなり大き目です。
特に丈が長い。
ワンサイズ2サイズ小さくても良かったかなと思いました。


買い忘れた方、これを見て買いたくなった方(笑)
ジャージ販売の二次募集が開始されましたよ!
6月21日までです。

BRIKO JAPAN OFFICIAL WEB SHOP

へGO!

パールイズミ アーム&レッグカバー

ヘブンウィーク1500kmで

パールイズミ アーム&レッグウォーマー

を使いましたが、ズレ防止のラッセルテープが秀逸で、
丸1日つけっぱなしで、跡はつきますが水泡や皮膚剥離などはなし。
シリコンで起ききていた皮膚トラブルはありませんでした。

ラッセルテープが非常に気に入ったので、
夏用のアームカバー、レッグカバーも買いました!

パールイズミ アームカバー
IMG_1451

パールイズミ レッグカバー
IMG_1454

お気に入りのラッセルテープ!
IMG_1455

これで夏の紫外線対策もバッチリです!

本日の朝練。
滝野霊園はまだ閉門してました。
001

いい天気!
002

ブルベBRM613恵庭600kmまで2週間を切りました。
できるだけ朝練して心肺脚力をアップしないとね。

ブルベの雨対策 

冷えに弱い私にとって、夜の雨は大敵です。

体が冷えると途端にお腹の調子が悪くなり、
手足が冷えると辛くなりスピードがガクンと落ち、
膝が冷えれば膝痛が出ます。

今回のヘブンで試した雨対策は、
今までで一番良いできだったと思います。

(1)シューズの雨対策
どうやっても濡れてしまうというのが、今までの結論でしたが、
完全防水と言ってもいいくらいの方法を編み出しました!

使ったのは
レインシューズカバー

ビニールシューズカバー

まずはビニールシューズカバーにクリートに合わせて穴を開けます。
IMG_1419

そして靴の上からビニールシューズカバーを履きます。
IMG_1420
IMG_1421
これだけだと、すぐに破れて浸水してしまいます。

そこで、その上からレインシューズカバーを履きます。
IMG_1422
IMG_1423
こうするとこで、
つま先、踵の部分が破れなくなり、
ビニールシューズカバーのズレも起きません。

先日のヘブンで18時間の雨の中でも浸水なし!

シューズとビニールカバーの間に空気の溜まる隙間があるので
体温で温まった空気が保温効果の役割します。

靴下の上からビニールカバーを履くというのも
やってみましたが、すぐ蒸れます。
雨で濡れるのと変わらないくらいビチョビチョになります。

シューズの上から履くと全然違います。
6時間くらいまでは、蒸れはなし。
12時間以上経つとさすがに蒸れましたが。

5,6時間毎に靴下を代えれば
足裏は乾燥した状態を保てそうです。

今までいろいろな方法を試しましたが、
一番蒸れが少ない完全防水です!


(2)グローブ
軍手とビニール手袋
これで完全防水です!

でも、濡れないけど蒸れます

そこでPC毎、あるいはコンビニ毎に
蒸れてビチョビチョの軍手を捨てて
新しい軍手を買いました。

こうすることで、手の皮のフヤケをかなり押さえることができました。


(3)レインウェアー
ファイントラックス エバーブレスフォトン
FAM0311

モンベルGORE-TEXサイクルレインパンツ
m_k_1130268_gm
やはり値段が高い分、良かったです。
蒸れがかなり抑えられ、不快な感じが少なかった!

以上が私の雨対策です。
特にシューズは自信作です。
お試しあれ!

パールイズミ アーム&レッグウォーマー

ゴールデンウィークに九州で開催されるヘブンウィークですが、
昼間は30℃超えたりする反面、夜間の峠は10℃以下になります。

膝が冷えると膝痛を起こしやすいし、
腹が冷えると、お腹を壊して力がでなくなると困ったもので、
手軽に脱ぎ着できるウォーマーを新調しました。

パールイズミ アームウォーマー
DSC00262

パールイズミ レッグウォーマー
DSC00260

今年からズレ落ち防止が変更されてます。
ラッセルテープというやつです。
DSC00261
シリコンに比べて肌に優しいらしい。
このラッセルテープに惹かれて購入決定!

さらにパールイズミ インナーウォーマーも!
DSC00259
◎暑くなれば、すぐ脱げる!というのが大きなポイント。

でも5℃以下になったら、これらだけでは無理でしょう。
そのときは上からレインウェアーを着るしかないですね。

それにしても、ウェアーはパールイズミばっかりになってきたな~~(^^;

ヘルメットを新調 KASK Vertigo

今まで使っていたのは
OGK KABUTO MS-2
買ってから4年以上経つので、結構ボロボロ。

MS-2は軽いし、サイズ的に丁度良いのですが、
後頭部が絶壁の自分の頭だと
だんだん前下がりになっていくのが、ちょっと難点でした。

そこで、絶壁でも大丈夫と言われているKASKを試してみました。

KASK Vertigo サイズM
DSC00195a
DSC00196a
DSC00201a
DSC00197a

幅はMS-2とほぼ同じで、
深さはMS-2よりあるので、すっぽり覆いかぶさる感じ。

一番の目玉は、UP'NDOWNテクノロジーの後部アジャスター!
絶壁の後頭部を下方と側方からガッシリ抱え込む感じで固定してくれます!
絶壁の方にはお勧めです(笑)

パールイズミ ウィンドブレーク2サイズワイド

冬用にウェアも購入しておりました。

パールイズミの
ウィンドブレークジャケット(2サイズワイド)

ブライトウィンドブレーク タイツ(2サイズワイド)

本当はビブタイツが欲しかったのですが、
冬はどうしても太るので2サイズワイドじゃないと無理(^^;

001
002
003


004
005
006
パッドは3D neo。
結構な値段のするタイツなのでパッドは3D neo plusにして欲しかったです。

昨日の初乗りで使いましたが、
4℃だと平地&登りで、ちょうど良い感じ。
下りだと、どうしても冷えてきますが、まあ仕方ないか。

前面が防風素材になっているため伸びにくいですが、
膝裏の生地が薄い感じになっているので
漕いでいても膝裏に違和感はありません。
さすがパールイズミ!よく考えられています。

デザインは良くもなく悪くもなくというところでしょうか?
欧州のメーカーの方がカッコいいデザインが多いけど
いかんせん2サイズワイドはパールイズミしかありません。

結局パールイズミイになってしまうんですよね(笑)

dhb Aeron Pro ビブニッカー

膝を冷やすと痛みが出やすいので
ビブニッカー(7分丈ビブパンツ)が欲しいな~と思っていました。

本当はパールイズミが希望なんですけど、、
タイツはあるけどビブはないんですよね~~。
※海外にはあるみたいですがパッドが3D neoじゃないような

そこで試しにWiggleのやつを買ってみました。

dhb Aeron Pro ビブニッカー(7分丈ビブショーツ)
IMG_0997
IMG_1006
上着と合わせやすいように、黒一色にしました(^^;
ロゴが腰と大腿横に入っているけど、控えめで良い感じ。

ちょっと縫い方に雑なところが見受けられました。
この点はパールイズミが上ですね。
IMG_0998

生地は肌触りよく、非常によく伸びます。
東レのフィールドセンサーというやつなんですね。
IMG_0999

裾は圧迫感がないように、さらに伸びが良いツルツルの素材が使われています。
IMG_1003

裏には滑り止めのシリコンパッド。
シリコンによっては皮膚がかぶれる事もあるので、あまり好きではないですけど
これはどうだろう?使ってみないと分からないですね。
IMG_1005

今回購入の決め手になったのがパッド。
Tour AirというCyTech社の最高級のやつらしい。
IMG_1001
3D neo plusよりほんの少し厚め。
肌触りは悪くないが3D neo plusの方がスベスベしてます。

で、実際に100km、120kmと使ってみました。

(1)パッドは3D neo plusの方が良いかな?
私は尻に肉・脂肪が多めなのでパッドが薄くても気にならないみたいですが、
擦れには敏感みたいで、ツルツルスベスベしたパッドの方が合ってるみたい。

Tour Airと名前にAirがついていて、空気の通りが良いらしいのですが、
う~ん、良く分からなかった。

決して悪いパッドではないです。良いパッドだと思いますが、
自分はやっぱりパールイズミの3D neo plusの方が好きです。

(2)履き心地はGOOD!
生地の伸びがすごく良くて滑らかなので、履き心地は良く
脚周りは漕いでいて気にならないです。

シームレスではないので縫い目のところに少し跡が付きます。
滑り止めのシリコンもやはり少し跡が付きます。
こればっかりは仕方ないでしょうね。

(3)膝にはGOOD !
膝に風が当たらないのは良いですね。冷え防止になります。
ただ膝裏が少し気になるかな・・・。
膝裏がメッシュなら良かったのにと思いました。

値段の安い割りには良いレーパンで、普段使いには十分なんだけど、
やっぱり3D neo plusが欲しい!
パールイズミさん、3D neo plusで膝裏がメッシュのビブニッカー
出してくれませんかね?お願いします!

あと、どのサイズが合うのか分からなかったのでMサイズとLサイズの両方買いました。
試着したところ、MサイズはパールイズミのMとLの中間くらい?
LサイズはパールイズミのLとLLの中間くらいの感じでしょうか?
でも、生地の伸びが良いのでMとLどちらも着れました(^^;

Mで良さそうなので、Lはオクにでも出そうかな?

破れたビブパンツの顛末

ビブパンツが破けちゃった!」で8月11日修理に出した

パールイズミ コールドブラック・シームレス・ビブパンツですが
IMG_0817

パールイズミから電話がありました。

「修理できない事はないが、他のところも同様になる可能性があり、
初期不良品として新品交換させていただきます。
ただ同じ製品はもう製造されておらず、在庫もありません。
そこでプレミアムビブパンツとの交換となりますが、よろしいでしょうか?」

ん?プレミアムビブパンツ?
最上位製品じゃないですか!値段もより高いやつだし!
「分かりました。プレミアムでお願いします!」と即答。

さすがパールイズミ、神対応!

そして8月30日届きました!
IMG_0993
IMG_0994
さっすがプレミアム!造りが丁寧。
ただデザインがちょっと・・・ジャージと合わせるのが難しいようなデザインです。
上着と合わせやすいように、もっとシンプルな柄が良かったかな・・・。

「シームレス」ではないです。
IMG_0995
やっぱり接着式の「シームレス」は問題があったのでしょうかね?

パッドは3D neo plus。
スウェードのようなスベスベな肌触り!やっぱ最高です!
IMG_0996

そして試着してみましたところ、なんか窮屈な感じがします。
特に太腿周りが。
サイズは同じLなんですが・・・。

調べてみたら「プレミアム」はタイトフィットな造りなんですね。

これが苦もなく着れるように痩せる努力をしろということでしょか?(笑)

ブルベ大雪600 準備

今年ブルベ用に購入したアイテムの数々。

(1)UltrAspire SPRY(ウルトラスパイヤー スプレイ)

01
自転車レースで使うようなものではないですが、
ニセコヒルクライムで使ってみました。

氷を入れて解けてしまうまで2~3時間、
その間は背中がヒンヤリ涼しく気持ちいいです。
でもそれ以降はぬるま湯・・・・(^^;

前面にポケットが2つあって補給食を入れるのに丁度いい。

2、3時間毎に氷を入れるなら夏のブルベに役に立ちそうです。

今回使って気づきましたがホースが長すぎて邪魔でした。
そこで短くカットしました。
IMG_0820

大雪600は天気が良くなさそうで気温も上がらないみたいだから
これの出番はないかもしれません。

(2)フラッドラッシュパワーメッシュ ノースリーブ
FUM0807-BK
大王田中さんや魔界吉田さんなどブルベ変態、いや達人御用達の一品。

CraftのCool Mesh Superlight Sleevesと比べても
汗の乾きがすごく速い!
さすがに値段が高いだけの事はあります。

(3)ファイントラックス エバーブレスフォトン
FAM0311
ゴアテックスより伸縮性がある優れもののレインジャケットで、
これも吉田さんお勧め。

ススキノ200トライアルで使いましたが、
全身ずぶ濡れのあとで着たので効果のほどは分からず(笑)
でもベトついた感じがしなかったのは驚いた!

これを買ったあとに
ヴェロキラップジャケット
という新製品が出ていて、しまった!と思った(^^;

(4)モンベルGORE-TEXサイクルレインパンツ
m_k_1130268_gm
下もファイントラックスにしようと試着したところ
前傾姿勢だと腰の辺りが落ち着かなかった。
値段が値段なだけに、買うのを躊躇し、
結局自転車専用のゴアテックスのこちらを購入。

ススキノ200では結局使わなかったので真価のほどは不明。

(6)eTrex用RAMマウント
IMG_0721
IMG_0724
IMG_0821
IMG_0822
確かに頑丈。安心できます。
でももう少しスマートに造れそうな気もするが・・・。
そこはやっぱりアメリカ~~ンなんでしょうね(^^;


(7)メリノウールソックス
IMG_0719
毛71%と少し厚手。

前に買ったのは毛54%と薄く、夏にはもってこいですが
保温性能はどうしても落ちます。
今回峠で寒い可能性もあるので、ちょっと厚手を買いました。
少々濡れても保温してくれるのがメリノウールの凄いところ。

(8)もってこタオル

IMG_0720
30gと超軽く、吸収がよく乾くのも速い優れもののタオル。
お風呂で体を洗うのにも使えて便利です!
既に持っているのですが、もうボロボロになってきたので
新しく買いました。
暑いとき水に濡らして首に巻くのも良いですよ。

(9)ヒマラヤ岩塩タブレット
01

私は半日以上スポーツドリンクを飲み続けると
胃がやられてしまいます。

それで最近はボトルは水だけで、
塩分は、この岩塩タブレットで補っています。
水500mlに1錠が目安なので摂取量が分かりやすい。

ビブパンツが破けちゃった!

一番お気に入りのビブパンツ
パールイズミ コールドブラック・シームレス・ビブパンツ

縫い目のところが破れたというか、
接着部分が剥がれた~~~!(涙)
指3本通る穴が開いてしまった!
IMG_0817

昨年6月に買ってからというもの
3D neo plusパッドが気持ちよくて
ほぼ毎回(ジテ通も)こればかり履いていたからな~~。

パッドはヘタっていないから、まだまだ使えるのに~~~(涙目)

大雪600もこれでいくつもりだったのに・・・。
裁縫して履くか?
でも途中で破けたら、もっと悲惨なことになるかも?
う~ん、どうしよう・・・。

追記08/11 パールイズミに修繕に出しました。

メリノウール・ソックス Smartwool 5本指

Smartwoolの5本指タイプを見つけた!
P1010292

ただ間違ってSサイズを買ってしまった(^^;
指の間に食い込むような感触があって、
長時間はきついかも・・・。
奥さん用になるかもしれない(^^;

メリノウール・ソックス Smartwool

最近メリノウールの大ファンになってます。

ソックスは冬用の厚手を持っているけど、
もう季節的に出番はなし。

春秋用に薄手のやつはないかなと
登山専門店で探してみたら、

ありました!
Smartwool スマートウールというメーカー。
写真 3
写真 4
約¥2000とお値段高めなので、買うのをためらいましたが
試しに1足だけ買ってみました。

ここ数日使ってみましたが、いいですね~(^^)v

朝方気温10℃くらいで、これ1枚で十分。
昼間20℃を越えたら、さすがに暑いかなと思ったけど、
意外と涼しいのでビックリ!
汗を吸い取ってくれるので、足裏がサラサラで気持ちがいい!

これを経験しちゃうと他のは履けなくなりそう(^^;

5本指タイプとかあると最高ですね。
今度探してみようっと。


それにしても北海道が暑すぎ!
昨日は札幌でも30℃!!
まだ6月になったばかりなのに・・・(^^;

ニューシューズ SIDI Genius 5 Pro Mega

SIDI02

昨年北海道1200トライアルのため買っていたんですけど(ココ参照)
慣れたシューズの方がいいだろうと結局使わず、
そのまま履くことなく1年たってしまいました。

そして先日ようやく日の目を見たわけです。
IMG_0417
サイズは40。
シマノのワイドタイプWEのサイズ40に比べると

幅:ほんの少し広い(?)感じ
甲:ほんの少し低い(?)感じ

がしました。
足幅が4Eの自分には、よりベターなシューズです。

クリート交換

ブルベ用のシューズのクリートを見てみたら
大分磨り減っていました(^^;
001
左)今まで使っていたもの 右)新品

前回交換したのは昨年のいつだったか?
メモしていなかったので分りませんが、
こんだけ磨り減っていては膝にも良くないかもしれませんね。

とにかく新品に交換しました。
002
シューズも大分ボロボロになってきましたが、
まだ使えそうなんで、もうしばらく使います(^^;

北海道1200トライアルの準備(8)パールイズミ3Dneo plus

1200kmにもなれば尻の皮が無事では済まないでしょう。

尻の皮むけを防ぐためには
1.シャモアクリーム
2.擦れが少ないパッド
が必要です。

いままで使ってきたレーパンのパッドは
 パールイズミの3Dneo
 チャンピオンシステムのCS Performance Pad
 Wave One のスタンダードパッド
 カンパニョーロのAnatomical Tri-Pro Pad
 dhbの安いパッド
などです。
で、一番擦れが少なかったのは

パールイズミの3Dneo

今持っているパールイズミのパンツはビブではないですが、
長距離にはビブのほうがお腹にとって楽です。

そこで新しくパールイズミのビブを買うことにしました。

コールドブラック・シームレス ビブ パンツ
1[1]
SN3S0265
パッドは3Dneoのさらなる改良版3Dneo-plus
クリームがいらないほどの滑らかなパッドだそうです。

これにクリームを併用すれば皮剥けの心配もなくなるかもしれません。

北海道1200トライアルの準備(3)SIDI Genius 5 Pro Mega

足の長さは23.5cm。
でも幅が3Eか4Eという幅広甲高で、
なかなか合う靴がなくて、いつも難儀してます。

で、今履いているシューズは

シマノRD86WE サイズ40

シマノSH-R241WE サイズ39


RD86WEは厚手の靴下が履けるのでブルベで愛用してる。
でも4年目になるので、踵が磨り減ってきてるし、
ラチェットがダメになってきている。

それでこの前の留萌300はSH-R241WEで出たけど、
小指の外側が痺れてきたのと、
アキレス腱の根元が擦れて、皮膚がむけそうになった。

これでは1200kmは無理・・・。
次のシューズを考えないといけない。

シマノのWEサイズ40が無難だけど、
またシマノでは面白みがないな~(^^;
でも幅広甲高って選択肢がほとんどないんですよね(涙)

そして買っちゃいましたよ!

SIDI Genius 5 Pro Mega サイズ40
SIDI02
SIDI01
SIDI03
幅はシマノのワイドと互角かな?
でも親指、小指の外側が柔らかいので、シマノより心持ち余裕がある気もする。
アキレス腱が当たる部分は柔らかくホールド感は物足りないけど、
擦れて皮膚がむけることはないから良しとします。


インソールは噂通りペラペラ(^^;
SIDI04
(上)SIDI (下)SH-R241WEのインソール
201205121720
シマノのインソールの方が断然いいから交換しちゃうか(^^;

ついでにクリートも購入。
SIDI05


シューズといい、サドルといい実際に長距離で使ってみないと合っているか分らない。
そのくせ結構な値段がするから、ポンポン買いなおすわけにもいかない。
ほんと困った必需品だよね(^^;
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
プロフィール

iwan

最新コメント
  • ライブドアブログ